| 
									 
									
									年度  | 
									
									 
									
									吹奏楽連盟主催コンクール  | 
									
									
									 | 
									
									 
									
									課題曲  | 
									
									 
									
									自由曲  | 
									
									 
									
									指揮者名  | 
									
									 
									
									部長 
									及 
									部員数  | 
								
								
									| 
									 
									
									県  | 
									
									 
									
									四国  | 
									
									 
									
									全国大会  | 
									
									 
									
									県予選  | 
									
									 
									
									四国予選  | 
									
									 
									
									全国大会  | 
								
								
									| 
									 
									1958  | 
									
									 昭 
									33  | 
									
									- | 
									
									 
									B部門 
									
									4位  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									
									「軽騎兵」序曲 | 
									
									 
									
									
									図子松男  | 
									
									 
									中川昌治 
									以下24名  | 
								
								
									| 
									 
									1959  | 
									
									 
									34  | 
									
									- | 
									
									 
									B部門 
									
									2位  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									
									 
									祝典行進曲  | 
									
									 
									「インドの女王」序曲  | 
									
									 
									
									
									佐藤陽三  | 
									
									 
									真鍋賢二 
									以下25名  | 
								
								
									| 
									 
									1960  | 
									
									 
									35  | 
									
									- | 
									
									 
									B部門優勝  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									
									 
									祝典行進曲行進曲 
									
									「Skyway」  | 
									
									 
									「ルスト・シュピール」序曲  | 
									
									 〃  | 
									
									 
									宮武敏夫 
									以下25名  | 
								
								
									| 
									 
									1961  | 
									
									 
									36  | 
									
									- | 
									
									 
									B部門優勝  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									
									 
									行進曲「JUBILEE」  | 
									
									 
									山路にて  | 
									
									 
									
									
									佐倉友章  | 
									
									 
									二宮洋文 
									以下25名  | 
								
								
									| 
									 
									1962  | 
									
									 
									37  | 
									
									- | 
									
									 
									A部門 
									
									優勝  | 
									
									 
									5位 
									
									北海道  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									4位  | 
									
									 
									行進曲「閧の声」  | 
									
									 
									「オイリアンテ」序曲  | 
									
									 〃  | 
									
									 
									柳川忠臣 
									以下40名  | 
								
								
									| 
									 
									1963  | 
									
									 
									38  | 
									
									- | 
									
									 
									A部門2位  | 
									  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									3位  | 
									
									 
									行進曲「希望」  | 
									
									 
									「魔笛」序曲  | 
									
									 〃  | 
									
									 
									小原 e 
									以下40名  | 
								
								
									| 
									 
									1964  | 
									
									 
									39  | 
									
									- | 
									
									 
									A部門 
									
									2位  | 
									  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									3位  | 
									  | 
									
									 
									バンドのための楽章 
									「若人の歌」  | 
									
									 
									フランス軍隊行進曲  | 
									
									 
									
									
									加藤 忠  | 
									
									 
									高橋豊子 
									以下40名  | 
								
								
									| 
									 
									1965  | 
									
									 
									40  | 
									
									 
									代表  | 
									
									 
									A部門 
									
									2位  | 
									  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									2位  | 
									  | 
									
									 
									歌劇「パリスとヘレナ」序曲  | 
									
									 
									スラブ行進曲  | 
									
									 〃  | 
									
									 
									石川幸孝 
									以下43名  | 
								
								
									| 
									 
									1966  | 
									
									 
									41  | 
									
									 
									代表  | 
									
									 
									A部門2位  | 
									  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									2位  | 
									  | 
									
									 
									吹奏楽のための小狂詩曲  | 
									
									 
									リリカル序曲  | 
									
									 
									真鍋賢二  | 
									
									 
									池田正文 
									以下49名  | 
								
								
									| 
									 
									1967  | 
									
									 
									42  | 
									
									 
									代表  | 
									
									 
									A部門2位  | 
									  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									4位  | 
									
									 
									バンドのための 
									ディベルティメント  | 
									
									 
									「カレリア」組曲よりマーチ  | 
									
									 
									
									
									川田景俊  | 
									
									 
									岡田成章 
									以下42名  | 
								
								
									| 
									 
									1968  | 
									
									 
									43  | 
									
									 
									代表 
									1位  | 
									
									 
									A部門1位  | 
									
									 
									4位 
									
									京都  | 
									
									 
									優勝  | 
									
									 
									2位  | 
									  | 
									
									 
									吹奏楽のための幻想曲 
									「移り気な五度のムード」  | 
									
									 
									交響曲より第4楽章 
									(ジャンニーニ)  | 
									
									 〃  | 
									
									 
									玉野 寛 
									以下51名  | 
								
								
									| 
									 
									1969  | 
									
									 
									44  | 
									
									 
									代表1位  | 
									
									 
									A部門2位  | 
									  | 
									
									 
									2位  | 
									  | 
									  | 
									
									 
									吹奏楽のための音詩 
									「南極点への序曲」  | 
									
									 
									トッカータとフーガニ短調  | 
									
									 〃  | 
									
									 
									大野昌樹 
									以下47名  | 
								
								
									| 
									 
									1970  | 
									
									 
									45  | 
									
									 
									代表  | 
									
									 
									A部門4位  | 
									  | 
									
									 
									2位  | 
									  | 
									  | 
									
									 
									音楽祭のプレリュード  | 
									
									 
									交響曲より第3楽章 
									(ヒンデミット)  | 
									
									 
									
									
									村山英一  | 
									
									 
									山上 勝 
									以下45名  | 
								
								
									| 
									(以後参加せず) | 
								
								
									| 
									 
									1971  | 
									
									 
									46  | 
									
									 
									代表  | 
									
									 
									金3位  | 
									  | 
									
									 
			アンサンブルコンテスト  | 
									
									 
									行進曲「太陽の下に」  | 
									
									 
									交響曲より第4楽章 
									(ジェイガー)  | 
									
									 〃  | 
									
									 
									高橋 浩 
									以下42名  | 
								
								
			| 1972 | 
			47 | 
			
			 代表  | 
			
			 
			金 
			
			最優秀  | 
			
			 
			銀 
			
			東京  | 
									
									 
									サックス四重奏(県大会最優秀賞)「カルテットNo.5」  | 
			シンフォニック・ファンファーレ | 
			ハンガリア狂詩曲第2番 | 
			
			
		村山英一 | 
			
			大久保 
			圭祐 
			以下49名 | 
								
								
			| 1973 | 
			48 | 
			
			 代表 
			1位  | 
			
			 
			金 
			
			最優秀  | 
			
			 
			銀 
			
			名古屋  | 
									
									    | 
			吹奏楽のためのアラベスク | 
			歌劇「イーゴリ公」より 
			ダッタン人の踊り | 
			
			〃 | 
			
			宮本公平 
			以下58名 | 
								
								
			| 1974 | 
			49 | 
			
			 代表  | 
			
			 
			金 
			
			最優秀  | 
			
			 
			銀 
			
			神戸  | 
									
									    | 
			吹奏楽のためのシンフォニア | 
			「我が祖国より」 
			モルダウ | 
			
			〃 | 
			
			楠 定憲 
			以下47名 | 
								
								
			| 1975 | 
			50 | 
			
			 代表 
			1位  | 
			
			 
			金 
			
			2位  | 
									
									    | 
									
									    | 
			吹奏楽のための練習曲 | 
			交響詩「禿山の一夜」 | 
			
			〃 | 
			
			藤本昌弘 
			以下46名 | 
								
								
			| 1976 | 
			51 | 
			
			 代表 
			1位  | 
			
			 
			金 
			
			最優秀  | 
			
			 
			銅 
			
			横浜  | 
									
									    | 
			即興曲 | 
			「さまよえるオランダ人」 
			序曲 | 
			
			〃 | 
			
			多田 
			三千年 
			以下54名 | 
								
								
			| 1977 | 
			52 | 
			
			 代表 
			1位  | 
			
			 
			金 
			
			最優秀  | 
			
			 
			銀 
			
			東京  | 
									
									    | 
			吹奏楽のためのバーレスク | 
			「運命のカ」序曲 | 
			
			〃 | 
			
			横山 功 
			以下62名 | 
								
								
			| 1978 | 
			53 | 
			
			 代表  | 
			
			 
			金 
			
			2位  | 
									
									    | 
									
									    | 
			
			Jubilate 
			(ジュビラーテ) | 
			「サロメ」より 
			7つのベールの踊り | 
			
			〃 | 
			
			松繁哲朗 
			以下61名 | 
								
								
			| 1979 | 
			54 | 
			
			 代表 
			1位  | 
			
			 
			金 
			
			2位  | 
									
									    | 
									
									    | 
			プレリュード | 
			三つのノクターンより祭り | 
			
			〃 | 
			
			田岡基広 
			以下61名 | 
								
								
			| 1980 | 
			55 | 
			
			 代表 
			1位  | 
			
			 
			金 
			
			2位  | 
									
									    | 
									
									    | 
			吹奏楽のための序曲 
			「南の島から」 
			〜沖縄旋律による〜 | 
			「シチリア島のタベの祈り」 
			序曲 | 
			
			〃 | 
			
			佐野貴志 
			以下56名 | 
								
								
			| 
			1981 | 
			
			56 | 
			
			 代表 
			1位  | 
			
			 
			金 
			
			最優秀  | 
			
			 辞退  | 
									
									 
									サックス五重奏(全国大会・福岡・銀賞)「ベルガマスク組曲よりパスピエ」  | 
			イリュージョン | 
			舞踏組曲 
			「ダフニスとクロエ」より 
			日の出、全員の踊り | 
			
			〃 | 
			
			藤田正敏 
			以下61名 | 
								
								
			| 1982 | 
			57 | 
			
			 代表  | 
			
			 
			金 
			
			最優秀  | 
			
			 
			銅 
			
			東京  | 
									
									    | 
			序奏とアレグロ | 
			「フィンガルの洞窟」序曲 | 
			
			〃 | 
			
			藤田竜一 
			以下58名 | 
								
								
			| 1983 | 
			58 | 
			
			 代表  | 
			
			 
			金 
			
			最優秀  | 
			
			 
			銅 
			
			東京  | 
									
									    | 
			吹奏楽のための 
			インヴェンション 
			第1番 | 
			交響詩「海」より 
			第3楽章 
			「風と海との対話」 | 
			
			〃 | 
			
			白川哲也 
			以下60名 | 
								
								
			| 1984 | 
			59 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									 
									打楽器四重奏(全国大会・宇都宮・金賞)「ランダム・フォー・パーカッション」  | 
			
			シンフォニエッタ | 
			
			歌劇「イーゴリ公」 
			序曲より | 
			
			〃 | 
			
			合田 功 
			以下62名 | 
								
								
			| 1985 | 
			60 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									 管打七重奏(全国大会・函館・金賞)「フリーク・コンフュージョン」  | 
			吹奏楽のための交響詩 
			「波の見える風景」 | 
			ディオニソスの祭 | 
			
			〃 | 
			
			筒井洋一 
			以下63名 | 
								
								
			| 1986 | 
			61 | 
			
			 代表  | 
			
			 
			金 
			
			代表  | 
			
			 
			銅 
			
			東京  | 
									
									    | 
			嗚呼! | 
			「リエンチ」序曲 | 
			
			〃 | 
			
			船橋康志 
			以下68名 | 
								
								
			| 1987 | 
			62 | 
			
			 代表  | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
			風紋 | 
			交響詩「ローマの噴水」 
			より | 
			
			〃 | 
			
			森實善彦 
			以下75名 | 
								
								
			| 1988 | 
			63 | 
			
			 代表  | 
			
			 
			金 
			
			代表  | 
			
			 
			銀 
			
			東京  | 
									
									 サックス四重奏(四国大会・高知・銀賞) 
			「四重奏曲」より第三楽章  | 
			交響的舞曲 | 
			「ダフニスとクロエ」 
			第2組曲より 
			夜明け、全員の踊り | 
			
			〃 | 
			
			三谷祐史 
			以下76名 | 
								
								
			| 1989 | 
			
			平 
			1 | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
									
									    | 
			風と炎の踊り | 
			ハンガリア狂詩曲第2番 | 
			
		
		松繁哲朗 | 
			
			福岡直樹 
			以下68名 | 
								
								
			| 1990 | 
			2 | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
									
									    | 
			ランドスケイプ− 
			吹奏楽のために | 
			「我が祖国」よりモルダウ | 
			
			〃 | 
			
			豊嶋以長 
			以下73名 | 
								
								
			| 1991 | 
			3 | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
									
									    | 
			コーラル・ブルー/ 
			沖縄民謡「谷茶前」による交響的印象 | 
			喜歌劇「こうもり序曲」 | 
			
			〃 | 
			
			竹内靖人 
			以下69名 | 
								
								
			| 1992 | 
			4 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
			ネレイデス | 
			「運命のカ」序曲 | 
			
			〃 | 
			
			藤田利昭 
			以下71名 | 
								
								
			| 1993 | 
			5 | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
									
									    | 
			マーチ・エイプリル・メイ | 
			ディオニソスの祭 | 
			
			〃 | 
			
			板倉真一 
			以下71名 | 
								
								
			| 1994 | 
			6 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
			饗応夫人太宰治作 
			「饗応夫人」のための音楽 | 
			歌劇「はかなき人生」より 
			間奏曲、スペイン舞曲 | 
			
			〃 | 
			
			篠原稔治 
			以下69名 | 
								
								
			| 1995 | 
			7 | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
									
									    | 
			アップル・マーチ | 
			バレエの情景 | 
			
			〃 | 
			
			久保田 
			恭至 
			以下76名 | 
								
								
			| 1996 | 
			8 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
			交響的譚詩〜 
			吹奏楽のための | 
			舞踏組曲 | 
			
			山下智子 | 
			
			細川裕之 
			以下86名 | 
								
								
			| 1997 | 
			9 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
			五月の風 | 
			「ヴァレンシアの寡婦」 
			組曲 | 
			
			松繁哲朗 | 
			
			山口将史 
			以下83名 | 
								
								
			| 1998 | 
			10 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
			稲穂の波 | 
			組曲「仮面舞踏会」より | 
			
			〃 | 
			
			畠山雄次 
			以下89名 | 
								
								
			| 1999 | 
			11 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
			行進曲「K点を越えて」 | 
			「ダフニスとクロエ」 
			第2組曲より 
			夜明け、全員の踊り | 
			
			〃 | 
			
			篠原賢作 
			以下98名 | 
								
								
			| 2000 | 
			12 | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
									
									    | 
			道祖神の詩 | 
			歌劇「トスカ」より | 
			
			〃 | 
			
			神原伸也 
			以下79名 | 
								
								
			| 2001 | 
			13 | 
			
			 代表  | 
			
			 
			金 
			
			代表  | 
			
			 
			銅 
			
			東京  | 
									
									    | 
			式典のための行進曲 
			「栄光をたたえて」 | 
			交響詩「海」より 
			風と海との対話 | 
			
			〃 | 
			
			豊嶋智史 
			以下86名 | 
								
								
			| 2002 | 
			14 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
			吹奏楽のためのラメント | 
			「眠れる森の美女」より | 
			
			〃 | 
			
			横山雄一 
			以下78名 | 
								
								
			| 2003 | 
			15 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									    | 
			イギリス民謡による行進曲 | 
			「青銅の騎士」より | 
			
			
			古庄孝行 | 
			
			小山直紀 
			以下92名 | 
								
								
			| 2004 | 
			16 | 
			
			 代表  | 
			
			 銀  | 
									
									    | 
									
									 サックス四重奏(四国大会・高知・銀賞) 
			「四つの自我」  | 
			吹奏楽のための「風之舞」 | 
			喜歌劇「メリー・ウィドゥ」 
			セレクション | 
			
			〃 | 
			白川恵 以下78名 | 
								
								
			| 2005 | 
			17 | 
			
			 代表  | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
			マーチ「春風」 | 
			歌劇「ラ・ボエーム」 
			ファンタジア | 
			
			〃 | 
			神原 
			雄太朗 
			以下92名 | 
								
								
			| 2006 | 
			18 | 
			
			 代表  | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
			
					架空の伝説のための前奏曲 | 
			
					交響曲第三番より 
					第三・四楽章 | 
			
			〃 | 
									
									  | 
								
								
			| 2007 | 
			19 | 
			
			 代表  | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
			「憧れの街」 | 
			レッドライン・タンゴ | 
			
			〃 | 
									
									  | 
								
								
			| 2008 | 
			20 | 
			
			 金  | 
									
									    | 
									
									    | 
									
									    | 
			マーチ「青天の風」 | 
			ストコフスキーの鐘 | 
			
			〃 | 
									
									  | 
								
								
			| 2009 | 
			21 | 
									
									  | 
									
									  | 
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2010 | 
									
									22 | 
									
									  | 
									
									  | 
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									交響曲第2番より(ラフマニノフ) | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2011 | 
									
									23 | 
									
									 | 
									
									 | 
									 | 
									
									 | 
									
									 | 
									
									歌劇「ラ・ボエーム」 | 
									
			〃 | 
									
									 | 
								
								
									| 
									2012 | 
									
									24 | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									ひとひらの空 | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2013 | 
									
									25 | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									オプセシォネル | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2014 | 
									
									26 | 
									
									 | 
									
									 | 
									 | 
									
									 | 
									
									 | 
									
									歌劇「運命の力」より序曲 | 
									
									松繁哲朗 | 
									
									 | 
								
								
									| 
									2015 | 
									
									27 | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									パガニーニの主題による狂詩曲 | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2016 | 
									
									28 | 
									
									 | 
									
									 | 
									 | 
									
									 | 
									
									 | 
									
									トリトン・エムファシス | 
									
			〃 | 
									
									 | 
								
								
									| 
									2017 | 
									
									29 | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									バレエ音楽「青銅の騎士」より | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2018 | 
									
									30 | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									歌劇「アンドレア・シェニエ」より( | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2019 | 
									
									令 1 | 
									
									 | 
									
									 | 
									 | 
									
									 | 
									
									 | 
									
									歌劇「つばめ」より | 
									
			〃 | 
									
									 | 
								
								
									| 
									2020 | 
									
									2 | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									− | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2021 | 
									
									3 | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									復興 | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									2022 | 
									
									4 | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より | 
									
			〃 | 
									
									  | 
								
								
									| 
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
									
									  | 
								
								
									
									
										
											| 
											 
											○NHKコンクールは46年以後主催が変わったため、参加を取りやめた。 
											○B部門は小編成で全国大会参加権はない。  
											○昭和39年まで、吹奏楽連盟主催コンクールは県予選を実施しなかった。 
											
											観音寺第一高等学校「創立100周年記念誌」の「部活動史」を参照  | 
										 
									 
									 |