観音寺第一高等学校吹奏楽部OB会 |
 |
 |
OB/OGの皆様へ |
観音寺第一高等学校吹奏楽部OB会 会長 横山 功 |
朝夕の冷え込みに秋の気配がいっそう感じられる今日この頃、OBの皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
昨年はコロナ禍のため中止となった吹奏楽コンクールですが、本年度は無観客という制限された形ではありますが無事に開催され、7月30日の香川県大会ではA部門とC部門の2部門に参加させていただくことが出来ました。やはりコンクールという目標を持って練習することができる喜びを現役生の皆さんは感じることができたのではないのでしょうか。また、8月11日には第60回サマーコンサートを観音寺市民会館(ハイスタッフホール)において開催することができました。まだ市民の皆様にお披露目することは出来ませんでしたが、保護者、学校関係者、また吹奏楽部OBに見守られる中、元気溢れる演奏を響かせてくれました。
一方、本年開催予定だったサマコン60周年記念演奏ですが、コロナ禍によりOB練習や有観客での開催が困難なことなどから、残念ながら来年へ延期させていただきました。開催に向け特別協賛金を数多くお寄せ頂きましたこと、心より御礼申し上げます。別紙決算書のとおり、来年の開催に向け引き継がせて頂きますので御了承ください。
また毎年お願いしておりますOB会費、現役サポート費に加え、今回もサマコン60周年記念演奏会への特別協賛金を引き続きお願いできればと思います。新型コロナ禍の中、地元企業からの協賛金についても以前のように多くは期待できません。皆様におかれましても厳しい日々をお過ごしとは存じますが、重ねて多くの皆様の更なるご協力をお願いいたします。
さて、例年1月に開催している総会ですが、今回は前倒して、本年12月29日午後に、記念演奏に向けたOB初練習と合わせて、百周年記念館で開催させて頂きます。例年同日に開催しておりました新年会については、本年も大事をとって中止させて頂きます。
これから寒さが身に沁みる季節。インフルエンザの流行、また新しいコロナ変異株の感染も懸念されております。OBの皆々様、どうかご自愛ください。 |
|
|
※「OB会費納入」「現役サポート費」「サマコン60周年特別協賛金」のお知らせとお願い |
|
(1)OB会費について
OB会費を同封の振込取扱票(振込用紙)にて納入ください。OB会の運営は、すべて皆様の会費でまかなわれております。OB会の趣旨をご理解のうえ、円滑な運営のため、1人2,000円にてご協力をお願いいたします。
できるだけ、令和4年9月末までに、納入くださいますようお願いいたします。 (2)現役サポート費について あわせてご協力をお願いいたします。
(3)サマーコンサート60周年記念事業特別協賛金について
延期となりましたが、60周年目の節目を記念し、令和4(2022)年8月13日(土)を予定し、60周年記念サマーコンサート実行委員会にて記念事業の準備をすすめているところです。
すでに協賛いただいた方もいらっしゃいますが、コロナ禍の影響で多くの広告協賛が見込めないこともあり、引き続き、60周年記念事業への協力をお願いしています。
諸事多難な折、誠に恐縮ではございますが、事業の趣旨にご賛同をいただきご協賛を賜わりたくお願いいたします。
なお、ご協賛の内容につきましては、別添の振込取扱票(振込用紙)にて、1口1000円として、社会人の方は3口(3000円)から、学生の方は1口(1000円)からとさせていただきますので、なにとぞよろしくお願いいたします。
それにともない、振込取扱票には、振込内容の内訳を印刷しておりますので、ご希望の項目にチェックを入れてお振込みください。 (内 訳) □OB会費 円 □現役サポート費 円 □60周年特別協賛金 円
郵便局外からは、店名638 預金種目:普通貯金 口座番号:0220215 になります。
|
|
|
HOMEへ戻る |